ちばぎんコンピューターサービス

ちばぎんコンピューターサービス

BLOG

ブログ

2025.07.15

Windows10のサポート終了迫る!!
Windows11への移行はお済ですか?

セキュリティ

こんにちは、IT業界で長年SEを担当している者です。今日は、私たちのデジタルライフに欠かせない存在であるWindowsの歴史を振り返りながら、最新のWindows 11への移行をお勧めしたいと思います。
Windowsはどのように進化してきたのか、そしてなぜ今、Windows 11への切り替えが重要なのかをお話しします。

Windowsの歴史を振り返る

Windowsは、1985年に初めて登場しました。当時は「Windows 1.0」として、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を持つオペレーティングシステムとして、多くの人々に新しい体験を提供しました。
これにより、コンピュータの操作が格段に簡単になり、一般の人々にも普及するきっかけとなりました。
その後、Windowsは進化を続け、1995年には「Windows 95」が登場しました。このバージョンは、スタートメニューやタスクバーといった、今でも私たちが使っている基本的な機能を導入しました。
Windows 95は、コンピュータの使い方を根本から変え、多くの家庭や企業に浸透しました。

Windowsの進化と共に

その後も、Windowsは「Windows 98」「Windows 2000」「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」「Windows 8」「Windows 10」と、次々と新しいバージョンがリリースされてきました。
特に、Windows XPはその安定性と使いやすさから、長い間多くのユーザーに愛され続けました。(懐かしい!!)Windows 7も同様に人気が高く、企業環境でも広く採用されました。

blog_2025win10

しかし、時代は常に変化しています。サイバー攻撃や情報漏えいのリスクが高まる中、私たちのデジタル環境も進化し続ける必要があります。そこで登場したのが、最新の「Windows 11」です。

Windows 11の魅力

Windows 11は、これまでのWindowsの良さを引き継ぎつつ、さらに進化したオペレーティングシステムです。新しいデザインや機能が追加され、ユーザーエクスペリエンスが向上しています。
特に、スタートメニューの中央配置やウィンドウのスナップ機能は、作業効率を大幅に向上させることができます。
また、Windows 11は最新のセキュリティ機能を搭載しており、ゼロデイ攻撃やランサムウェアといった新しい脅威に対応しています。
これにより、企業や個人情報の漏えいリスクを大幅に減少させることができます。特に、ビジネス環境においては、セキュリティの強化が求められています。

いつリプレースすればよいのか?

2025年10月14日、Windows 10のサポートが終了します。この日を境に、MicrosoftはWindows 10に対するセキュリティ更新プログラムやパッチの提供を停止します。
これにより、ウイルス感染リスクが急激に高まると言われています。特に新しい脅威に対する防御が弱まり、最悪の場合、インターネット接続後数秒でマルウェアに感染する可能性もあります。
特に製造業では、サプライチェーンを含めた業界全体でのセキュリティ強化が求められてきました。一度ウイルスに感染すると、その影響は製造ラインや物流管理システムにまで広がり、生産の遅延や停止といった重大な問題を引き起こすリスクがあります。
これにより取引先の信頼を失うだけでなく、法的問題に発展する恐れもあります。

サポートが終了する前に早めの移行検討が必要です。
Windows11へのアップグレードができるパソコンであれば、アップグレードの対応をすればよいですが、
WIndows11のシステム要件を満たしていない古いパソコンを使用している場合、パソコンの買い替えを検討する必要があります。
その場合、早めにPCの調達を行い、余裕のある移行計画を進めることが重要です。
Windows 10のサポート終了が近づくにつれ、PC購入の需要が集中し、欲しいPCが手に入らないという事態が想定されます。

まとめ(企業におけるWindows 11の重要性)

2025年4月、マイクロソフトは設立50周年を迎えました。Windowsが登場してからも40年、マイクロソフトは、常に革新を追求し、ユーザーのニーズに応える製品を提供してきました。
Windowsの歴史は、私たちのデジタルライフの進化と共に歩んできました。これからも、私たちの生活やビジネスに欠かせない存在であり続けるでしょう。

企業にとって、最新のオペレーティングシステムを使用することは、セキュリティや生産性の向上に直結します。特に、サイバー攻撃が増加している現代において、最新のセキュリティ機能を備えたWindows 11は、企業の情報を守るために欠かせない存在です。

Windows 10をお使いであれば、早期にWindows 11への切り替えを検討しましょう。
ちばぎんコンピューターサービスでは、Windows 11への移行をスムーズに行うためのトータルソリューションを提供しています。
最適なPCのデバイス選定から、Microsoft 365やエンドポイントセキュリティ、最新のネットワーク機器(無線LAN、ルーター等)を含む導入支援まで、幅広くサポートいたします。
新しいハードウェアへの移行はコストや作業の負担を伴いますが、Windows 11の導入によるメリットはそれ以上に大きいと言えます。
ぜひ、私たちにご相談ください。あなたのビジネスを守るための最適なソリューションをご提案いたします。

Windows11 移行チラシ

Create Customer's Satisfaction

お客さまの満足度を追求し続けています。

お問い合わせフォーム

043-213-8881(代表)